アクティブスレンダー スレンダートーンアブベルト(プレミアム)スレンダートーンコアおすすめ 比較!スレンダートーンコアとプレミアムアブベルトの刺激の強さの違い 2019-05-23 我が家にはスレンダートーンが2台あります。1台は3年半前に購入したスレンダートーンプレミアムのアブベルト。そして新発売のスレンダートーンコアです。 プレミアムのアブベルトは壊れていないし十分使える状態なのですが、主人用と私用を別にしたかったので、プレミアムのアブベルトは主人用に、コアを私用にして使っています。 スレンダ...
アクティブスレンダー スレンダートーンコア 新商品【スレンダートーンコア】セット内容と使用前の準備について詳しく解説します 2019-04-15 ショップジャパンが販売する腹筋を鍛えるEMSマシンといえばおなじみの「スレンダートーン」ですが… そのスレンダートーンから話題の新商品が発売されたんです。名前は「スレンダートーンコア」 スピードスケートの清水宏保さんがCMされてます。(パンチ佐藤さんがCMされているのは初心者向けのスレンダートーン フィットプラス。別商...
まくら セブンスピロー 使って1ヶ月経過!セブンスピローの寝心地が分かったので口コミします 2019-03-22 セブンスピローを使い始めてすでに1ヶ月経過しました!ウフフと微笑みながら眠りにつく毎日です。 ですが、自分に合う高さを見つけるまでちょっと手間取ったり、慣れるまでは「どうなのかな?」と思う日々がありました。 私が実際に使って感じた「現在のセブンスピローの使用感」や「使い始めた当初の感じ」をお伝えしたいと思います。購入を...
マットレス 高反発:トゥルースリーパーセロ 寝心地レポ★高反発のトゥルースリーパーCERO(セロ) 2018-07-04 トゥルースリーパーのマットレスをまたまた買い足してしまいました! 今回購入したのは高反発のトゥルースリーパーセロ。低反発や中反発と違い、ウレタン素材ではないので寝心地が本当にいいのかな…と購入をためらっていた商品なんです。 気に入るかどうかは実際に自分で使ってみないと分からないよね!と思い切って購入したのですが、使って...
マットレス トゥルースリーパープレミアム 腰痛対策ために高反発から低反発マットレスに変更した理由 2017-05-09 腰痛のある人がマットレスを選ぶ場合、固めの高反発と柔らかめの低反発、どちらが良いのかすごく悩むと思います。 腰痛対策のマットレスは 「体にそって沈む低反発が良い」という意見と 「沈み込むと腰に悪いから高反発が良い」という意見の二通りがあるからです。 低反発と高反発、使用者の口コミ評価は様々なので、ますます分からなくなっ...
カバー類 トゥルースリーパープレミアケアオリジナルカバー トゥルースリーパーのオリジナルカバーの素材や寝心地は?長所と短所 2017-04-27 ショップジャパンには、トゥルースリーパー用のオリジナルカバーという、一見あまり特徴がなさそうなカバーが販売されています。知っていました? こちらがオリジナルカバーです。 トゥルースリーパー オリジナルカバー ちなみに、トゥルースリーパープレミアムを買うと付属のカバー(内カバー)が付いてきます。薄黄色のカバーです。 トゥ...
マットレス トゥルースリーパープレミアム 購入しました!決算セールで激安半額のトゥルースリーパープレミアム 2017-03-16 大特価の決算セールが始まっていますが、お目当ての商品は安く買えましたか? 私も決算セールが終わらないうちに購入しましたよ♪最大半額のアレを。 トゥルースリーパープレミアム デラックスセットです。マットレス2枚組です。 マットレスと一緒に専用の内カバーと低反発枕が入っています 決算セールの時って、在庫薄のためか届くまでに...
マットレス トゥルースリーパープレミアムトゥルースリーパーウェルフィット高反発:トゥルースリーパーセロ トゥルースリーパーをニュートン(柔らかさ具合)で比較してみました 2017-02-10 自分に合った寝具を選びたいと思った時に一番気になるのが【柔らかさ・硬さ具合】ではないでしょうか。 マットレスの硬さはニュートン(N)という単位で表示することができます。数値が少ないほど柔らかく、数値が大きいほど硬くなります。 この表は消費者庁がウレタンフォームの硬さについて定めたものです。 区分用語(表示名) 100ニ...
マットレス トゥルースリーパーウェルフィット 寝心地絶好調☆トゥルースリーパーウェルフィットが手放せない! 2017-02-07 ショップジャパンの中反発のマットレス【トゥルースリーパー ウェルフィット】は三つ折りのお布団タイプです。 直営店で1番人気らしいです。 私もウェルフィットを使っていますが、ホントに気持ち良くって、多分万人向けだと思います。(トゥルースリーパープレミアムよりも) 「トゥルースリーパー プレミアム」の特徴や価格 以前の使用...
カバー類 デュアルフェイス敷きパッド 使用レポ 【デュアルフェイス敷きパッド】トゥルースリーパー用ベッドパッド 2016-12-23 トゥルースリーパーの【デュアルフェイス敷きパッド】を使ってみたら、すごく快適で気に入ったので家族分も追加購入しました! 現在3枚所有中です。 デュアルフェイス敷きパッドというのはこちら 公式サイトにはトゥルースリーパー コンフォート(低反発お布団タイプ)専用と書いてたりしますが、コンフォートで以外でも使えます。 我が家...