ショップジャパンには、トゥルースリーパー用のオリジナルカバーという、一見あまり特徴がなさそうなカバーが販売されています。知っていました?
![]() |
トゥルースリーパー オリジナルカバー |
ちなみに、トゥルースリーパープレミアムを買うと付属のカバー(内カバー)が付いてきます。薄黄色のカバーです。
![]() |
トゥルースリーパープレミアム 内カバー(付属カバー) |
この内カバーはマットレス本体を保護するためのもので、寝汗を取るためのものではありません。オリジナルカバーとは別のものです。
オリジナルカバーは内カバーの上にかけて使う、寝汗を取ったり汚れ防止のためのカバーで、別売りされています。
オリジナルカバーはこちら。ブルーも購入しました。
![]() |
トゥルースリーパー オリジナルカバー(ブルー) |
オリジナルカバーはちょっと値段が高めなので「家にあるカバーでいいよね。別に買わなくてもいいんじゃない?」と思って、しばらくは家にある普通の綿のカバーをかけていたのですが、
普通のカバーだと結構シワになるんですよね。低反発って沈み込むので。
綿だから伸びないし…ちょっと突っ張る時があるし…と、やっぱり気になるので
思い切って買いました!
カバーひとつで寝心地って結構変わるんですね。思い切って買って良かった物の一つです。迷っている人やカバーの存在を知らなかった人のために、どんなカバーなのか詳細を説明します。買うか買わないか参考にしてくださいね。
オリジナルカバーが使えるマットレスの種類
このオリジナルカバーはオーバーレイタイプ(重ね敷きタイプ)のマットレスに使用できます。トゥルースリーパー全てのマットレスに使えるわけではありませんのでご注意ください。
利用可能なマットレス(オーバーレイタイプ)
・トゥルースリーパー プレミアム
・トゥルースリーパー エクセレント
・トゥルースリーパー ネオフィール
・トゥルースリーパー cero<セロ>
利用不可なマットレス(直接敷くタイプ)
・トゥルースリーパー コンフォート
・トゥルースリーパー ウェルフィット
我が家ではトゥルースリーパープレミアムにこのカバーをかけて使っています。
直敷きマットレスは厚みがあるのでオリジナルカバーが利用できません。直敷きマットレスには、敷きパッド(デュアルフェイス敷きパッド)を使うといいです。この敷きパッドも持っていますが、ふかふかで気持ちいいんですよ♪
使用レポ【デュアルフェイス敷きパッド】
オリジナルカバーの形
このオリジナルカバーはすべての面をすっぽり包んでしまうタイプのカバーです。コの字型にファスナーが付いているので開口部はかなり大きいです。
そして四隅に幅広のゴムが付いています。ゴムが付いた敷きパッドは良くみかけますが、こういうカバーにゴムが付いたものはあまり見かけません。
![]() |
オリジナルカバー ズレ防止のゴムが便利です |
ゴムが付いている理由は…ずばり、今持っている寝具の上に置いてしっかりと固定するためです。「重ねたトゥルースリーパーって時々ずれるな」と今までは思っていたのですが、このゴムのおかげでずれずに快適です。
オリジナルカバーの素材
素材はポリエステル100%。色はアイボリー、ピンク、ブルーが定番色です。
私は今まで綿のカバーしか使ったことがありませんでした。ポリエステルのカバーには、どちらかというとマイナスイメージしかなくて…なので買わずにいたのです。
ですが、このオリジナルカバー、結果的に買って大正解でした。
カバーの性能や質感については
【クールメッシュドライ仕様で、吸水速乾素材が寝汗をしっかり吸収】
【サラリとした肌触りで、寝苦しい夜はもちろん、1年中さっぱり快適に休める】
と説明書きがあります。
クールメッシュと書いているので、なんとなくひんやり加工になっていそうな感じですが、そういう訳ではありません。細かいメッシュで柔らくサラッとした感じ。冬もひんやりすることはありませんでした。
![]() |
オリジナルカバーはソフトなメッシュ生地 |
伸縮性があるのでトゥルースリーパーと相性が良く、上質で柔らかい肌ざわりです。
【低反発のマットレスの良さをより一層実感できるカバー】って感じです。
また、ポリエステルなので毛布と一緒に使うと静電気が起きるのではと思いましたが、そのようなこともありませんでした。
良かった点
・肌触りがなめらか
・細かいメッシュでいつもさらっとしている
・マットレスの沈み込みに対応できる伸縮性
・しわにならない
・毛布を使っていても静電気が起きなかった
・ゴムで固定できるのでずれない
悪かった点
・すっぽりくるんでしまうタイプなので掛け替えが面倒
・もう少し安くして欲しい
柔らかい肌ざわりで安らげるので私はとても気に入ったのですが「シーツはパリっとしていて糊付けされてないとイヤ!」という人には向かないと思います。
価格は?安く買うには?
このカバー、以前イオンで売られているのを見かけましたが、サイズや色は1つだけのようで、定価での販売でした。
公式サイトでは、サイズも色も揃います。もし購入を考えているようでしたら、マットレスと同時購入すると20%引きで安く買えます♪が、別々に買うと割引はありません。
私はこのカバーだけ後日購入したので定価だったし、送料も有りでした…。公式サイトでもっと詳しくカバー良さを伝えてくれてたら一緒に買ったかもしれないのになー。
私はこのオリジナルカバーが気に入ったので購入して大正解でしたが、もし購入したけど気に入らなかった時は返品保証もあるので、一緒に購入してみるといいかもしれませんよ。
価格や色は?
トゥルースリーパー プレミアムのカバー類のところから見れます。マットレスと一緒でなくてもカバー1枚から購入できます。
カバーも一緒に買うと安い | トゥルースリーパーで快眠生活 |
![]() |
![]() |