ついに買いました!ショップジャパンの「セブンスピロー」。今まで使ってきた枕もトゥルースリーパーのマットレスを買った時にもらった「低反発まくら」で、これはこれで気持ちよく使っていたのですが、セブンスピローがどうしても気になって注文してしまいました!
届いてから使うまで順々にレポートしていきますね!
セブンスピロー、段ボールの大きさを測ってみたら
以前、ショップジャパンでマットレスを購入したことがあります。その時の箱は思ったより小さめ。マットレスは圧縮されていてコンパクトになっていました。
なので枕も圧縮だろうと思っていましたが…届いたのは結構大きめの箱でビックリ!
サイズを測ってみると、縦47cmx横55cmx高さ36.5cm。
そういえば、枕と一緒にプレゼント品の「お昼寝用のごろ寝マット」も入っているんだったと思い出して大きさに納得。
箱を開けてみるとこんな感じ。
全面に見えているのはプレゼント品の「ごろ寝マット」で、二つ折りになってます。
その上にある水色のものは一緒に購入した「オリジナルカバー」という別売の枕カバー。右側の黒いものはプレゼント品の「ひざサポーター」。
これらを取り出すと、セブンスピローの入った段ボールが見えました。
この箱を開けたら…セブンスピローの登場です。
ウレタン、高さ調節シート、枕カバー(アウターカバー)、取扱説明書が入っています。
ウレタン本体は薄いファスナー付のカバーで覆われています。カバーをめくると表面は黄色いウレタン。この部分には通気性を高める特殊加工を施しているので熱がこもりづらく、快適に休めるのだそう。
裏面は白いウレタンになっています。おなじみの癒される質感です。
ちなみに、このカバーは洗えます。
そういえば取扱説明書の他に「快眠のしおり」というパンフレットも入っていました。
これにはカバーの掛け方や、高さ調整のしかた、慣れるまでの日数などについて書かれています。結構大切なことが書いているので捨てずに取っておいた方がいいと思います。
このパンフレットに「初めのうちは高さ調整シートを入れずに使ってみたほうが良い」という感じのことが書かれていたので、ひとまず高さ調節シートは入れずに使ってみます。
最後に枕カバー。
![]() |
上面と側面は違う生地になっています |
上面は白くて柔らかいメッシュ地。肌触りが良く、伸縮性があるので枕が沈みこんでいる時もフィットします。側面と裏面はブルーグレーのメッシュ地。上面のメッシュ地よりしっかりした生地です。この枕カバーもファスナーで取り外しできて洗えますよ。
![]() |
盛り上がった所に首を当てます |
これで使える状態になりました! 盛り上がったところを首のカーブにあててちょっと寝てみると「ほほぉ、なるほどね~」「ん?どうだろ」って感じ。
その時の感想を詳しくいうと
・頭や体にフィットして気持ちいい
・トゥルースリーパープレミアケアよりソフトな感触
・少し低い気もするけど、高さはどうなんだろ
・いくら寝相が悪くても、こんなに枕が横広くなくてもいいよね
というような感じで、気に入ったところと不安なところがありました。実際にどうなのかは一晩寝てみないと分からないですよね~
早く眠りたいなぁとワクワクして夜を待っています。セブンスピローで一晩寝てみたレポートは次回書きます!!
※私が購入した時はお昼寝用のマット「ミニトゥルースリーパー」付きでした。
購入時期によって特典は変わりますよ♪
●本日購入の場合の価格と特典確認!トゥルースリーパー セブンスピロー
このブログではトゥルースリーパーのマットレスについてもいろいろと書いています。
過去記事はこちらから。気になる情報が見つかるかも。
![]() |
![]() |