ショップジャパンの大きな枕【セブンスピロー】。大きな形なので一般的な市販の枕カバーはサイズが合いません。
バスタオルをかけて使うのか、別売のカバーを買った方がいいのか、そもそもカバーは付いてるんでしょ?といった枕カバーについての悩みを解決します!
・セブンスピロー用まくらカバーの種類
カバー問題を解決するには、まず、セブンスピロー用のまくらカバーの種類を知らなくてはなりません。実はセブンスピロー用のまくらカバーは3種類もあるんです!
・アウターカバー(付属) 外側のカバー。元々付いてます
・インナーカバー(付属) ウレタン保護用の内カバー
・オリジナルカバー(別売)洗い替えカバー
3種類とも全て洗えるカバーです。
アウターカバーは商品画像にも映っている、側面がブルーのカバー。
インナーカバーはいわゆる内カバーで、ウレタンを保護する白い薄手のカバーです。まくら本体は洗えないのでインナーカバーまで外せて洗濯できるのは嬉しいですね。

インナーカバー
ではオリジナルカバーは何なの?という疑問。
公式サイトでカバーの使い方をもっと説明したらいいのに…と思いながら私はセブンスピローと一緒にオリジナルカバーも購入しました。
それぞれのカバーについて私が公式サイトより詳しく説明します!
インナーカバー(内カバー)
購入時に元々かかっている白いカバーです。薄くてさらっとしたメッシュ素材でL字型にファスナーがついています。ファスナーを全開すると下の画像のようになって出し入れも簡単です。

セブンスピローの上層のウレタンは黄色です
裏側には高さ調整シートを入れるポケットがあります。

白く透けているのがインナーカバー
アウターカバー(外カバー)
商品画像に写っている外側のカバーです。
実は私、セブンスピローが届いてこのカバーを見たときに「これじゃない!色が違う!」と思ったんです。商品画像にはちゃんと白の面も写っているんだけど、側面のブルーしか見えてなくて、全体がブルーのカバーだと思っていました。画像を見直して見て「あら、そうだったんだ」って。

盛り上がったところに首を置きます
上側は柔らかくて伸縮性のある白い生地です。優しめの白色でふんわり感のあるメッシュ。枕が沈み込んだときも、ピッタリフィットする生地です。メッシュの大きさ比較のためにペットボトルのフタを置いています。
結構ポコポコしたメッシュですが、素材が柔らかいので顔に跡が付くことはありません♪
側面と裏側はブルーのメッシュ生地。色は公式の商品画像の色よりすこしグレーがかってます。ブルーグレーかな。少し厚みのある生地でしなやかな感じ。安物感はありません。
アウターカバーもL字型のファスナーがついていて広く開きます。
大きく開くのですが、枕が大きいし、アウターカバーは枕にぴったり合うような形になっているので…付け外しが面倒なんです!!!掛け布団のカバーを付けるとき、角をきれいに合わせるのが面倒なのと一緒!

アウターカバーはキッチリと作られています
そこで登場するのがオリジナルカバーなんです!
セブンスピロー オリジナルカバー(洗い替えカバー)
セブンスピローの洗い替えカバーは別売りです。正式名称は「セブンスピローオリジナルカバー」ですが、公式サイトでは洗い替えカバーと書かれています。※マットレスのカバーもオリジナルカバーという名前なので間違いやすいからかも。
これは、アウターカバーの汚れそうな部分だけを上からササッと覆っちゃえ~という感じのカバーです。下の画像のように、上下のみ折り返しがついてます。

横からみたらこんな感じ
オリジナルカバーの掛け方は簡単!まずセブンスピローを裏返しにして、下側→上側の順にかぶせるだけ。

まず下側を入れて上側を入れる。上はゴムで伸びます
表に返すとこんな感じだけど、画像ではカバーかけてるかどうか分かりにくい(笑)私が選んだオリジナルカバーの色はブルーです。
ボックスシーツのような感じなので付け外しがとても簡単。こまめに洗おうという気になります。でも中央部分だけのカバーなので朝起きたときはこんな状態に!
横から枕が顔を出します。別に気にならないのでいいのですが…横もすっぽり包む形にして欲しいかな。
ちょっと不満もあったりするけど、だいたい満足しています。特に満足してる点は洗濯時にかさばらないこと。

左:アウターカバー、右:洗い替えカバー
アウターカバーは生地が少し厚めでしっかりしているため、かさばります。
でもオリジナルカバーは洗い替え用につくられているため、薄めの生地でコンパクトになります。画像よりもっと小さくまとまるので洗濯機の中で場所を取らないのが嬉しい♪
オリジナルカバーの生地は抗菌防臭加工で汗を吸いやすい柔らかいパイル地です。伸縮性があるのでフィットします。
オリジナルカバーは単品で買うより、セブンスピローと一緒に買った方が安く買えるので、面倒なのが嫌な人は一緒に購入することをおすすめ。
オリジナルカバーの色は3色。アイボリー、ピンク、ブルーの中から選べます。
ここまでがセブンスピロー専用のカバーの説明でした。あとはバスタオルで代用できるかどうかについてです。
・セブンスピローのカバーをバスタオルで代用できるか
結論から言うと、代用できます。今まで枕にタオルをかけて使っていた人はいつものようにすればいいと思います。
私も、髪の毛を乾かす暇がない時はタオルを敷いて眠ることがあります。でもタオルを枕カバー替わりにすると運気が下がるって聞いたことありませんか?気にしなければいいんだけど気になってしまう私は小心者です…。
代用するときは、普通のフェイスタオルよりもバスタオルの方がいいと思います。バスタオルなら背中上部~頭頂部までしっかりカバーできると思います。
おしゃれなバスタオルならおしゃれな枕になるけど、イマイチなバスタオルだと生活感丸出しになってしまいそうなところがネックですね。
バスタオルを代用するメリットは「買わずに済ませられる」というところと「取り外しが楽」というところかな。
・実際に使っている私のオススメは?
セブンスピローを買ってしまってる人はバスタオルでいいんじゃないかな~。タオルで自作する方法もあると思います。
アウターカバーの肌触りが好き!という人はアウターカバーだけでも買えるので、追加でもう1枚買う方法もアリ。
もし、今からセブンスピローを買おうと思っているのならオリジナルカバー(洗い替えカバー)も一緒に買った方が、後々のお手入れが楽だと思います。
プレゼントとして購入予定なら、オリジナルカバーも一緒に買った方がより一層、喜ばれると思います。
それぞれの価格は(シングル、税別。2019年3月現在)
・セブンスピロー 14800円
・アウターカバー(別売り) 4200円
・オリジナルカバー(洗替カバー)3900円
・セブンスピローとオリジナルカバーのセット 18310円
価格・商品詳細トゥルースリーパー セブンスピロー
セブンスピローは公式サイトで買うと送料無料になっていたり、何かプレゼントがついていたりします♪
私はゴロ寝マット(ミニトゥルースリーパー)をもらいましたが、かなり重宝してます!
購入時期によってプレゼントはかわるので、ぜひ公式サイトでチェックしてみてください。
ネット購入特典詳細 トゥルースリーパー セブンスピロー
人気のマットレス トゥルースリーパー プレミアケア スタンダードタイプ
お得な情報はココ 実施中のキャンペーン一覧
このブログではトゥルースリーパーのマットレスについてもいろいろと書いています。
過去記事はこちらから。気になる情報が見つかるかも。