注目のキャンペーン 数量限定でセブンスピローが安い!→アウトレットセール_S

裏ワザチェック プレミアケアをカートに入れると上級モデルのプレミアケアプラスの激安価格案内がでますよ!

当サイトにはプロモーションが含まれます

巻くだけで腹筋のスレンダートーン。

実際に使ったけどCMみたいに効果が出なかった…。CMなんて嘘やん!と思っていませんか?

このページを見てくれているということは多分、CMは嘘に違いないと思っているか、本当に効果があるの?と思っているかどちらかではないでしょうか。

スレンダートーンを2台持っている私がスレンダートーンの効果的な使い方について説明します!

・スレンダートーンの基本的な使い方

スレンダートーンコア
新モデルのスレンダートーンコア

 

スレンダートーンの基本的な使い方はとても簡単。

①へそを通るラインにスレンダートーンを巻く
②強度は我慢できるギリギリまで上げる
③使用頻度は1日に2セット、週に5日を推奨(取説より)

強度は自分で決めることができます。トレーニング途中でも体の様子を見ながら少しずつ上げていくといいと思います。トレーニング開始時は刺激を感じやすいのですが、5分、10分するうちに刺激に慣れてくるのでこまめに調節してくださいね。

筋肉は疲労したあと、回復していく途中で前よりも大きくなっていくので、2~3日続けてトレーニングしたら1日休むといった感じにすると結果的に週に5日というトレーニング回数になると思います。

・効果が出ないかもしれない使い方

トレーニング回数や強度は自分の好きなようにできますが、使い方によっては効果を実感できない場合もあると思います。一例を挙げてみると

・強度が低い
・使用頻度が少なすぎ
・毎日欠かさず使用
・食べ過ぎなど

「使用頻度が少なすぎるので効果を実感できない」というのは誰でも納得できると思いますが、逆に「毎日欠かさず使用しているのに、腹筋があまり変わらない!」という悩みは筋トレ初心者あるあるかもしれません。

筋肉は休んでいる間にパワーアップするので適度な休みが必要だなんて、以前は私も知りませんでした…。

「筋トレしたら休ませる」これが重要なんですね。

あと気を付けるのはやっぱり食事。たっぷり付いた脂肪を減らそうと思うのなら、暴飲暴食は控えた方がいいかも。せっかくスレンダートーンでトレーニングしてもプラマイゼロになってしまいそう。

日頃の食事をちょっと見直してみるいい機会かも!

筋肉に良い食事メニューはネットで探せばたくさんあるし、ダイエット食まではいかなくても適切な食生活で過ごせばいいんじゃないかと思います。

・CMタレントさんたちの驚異の使い方

スレンダートーンの使用頻度の目安は「1日に2セット、週に5日」と取扱説明書に書かれています。

初心者の人はこれくらいからスタートしてねということでしょう。ちなみに使用回数の上限は書かれていません。自分の体や目標に合わせて回数を増やしていった方が良いと思います。

だって…元アスリートのタレントさんたちはハンパない回数で使ってますもん!さらにスレンダートーンを巻きながら別のトレーニングもしてるし!

CM主演中の【元スケート選手の清水宏保さん】と【元野球選手のパンチ佐藤さん】のトレーニング回数と強度をまとめたので見てください!

・スレンダートーンコア 清水宏保さんの使い方 

金メダリストの清水宏保さんも引退から10年でまさかの中年体型に。お腹がぽっこり出てしまってます!

スレンダートーン4週間チャレンジ

・使用者 清水宏保さん(元スケート選手
・使用モデル スレンダートーン コア
・コアを装着しながらストレッチやエクササイズ、バランスの良い食事を行う

・4週間チャレンジの結果 
 ウエスト93→76.8センチ(マイナス16.2センチ)

明日を、もっと、ハッピーに!『ショップジャパン』

【清水宏保さんのトレーニング内容】

使用日 コアの強度と使用回数 コアを使用しながらのトレーニング

2日目 強度50   30分x8回 運動なし
6日目 強度70   30分x8回 ラン40分/腹筋20回×3セット
9日目 強度100 30分x8回 ラン40分/腹筋3種目20回×2セット
11日目 強度100 30分x8回 ラン40分/腹筋2種目10回×3セット、下半身ウエイトトレーニング
13日目 強度100 30分x8回 腹筋3種目20回×3セット
18日目 強度100 30分x8回 運動なし
20日目 強度100 30分x8回 運動なし
23日目 強度100 30分x8回 ラン 40分/腹筋3種目20回×3セット
27日目 強度100 30分x8回 運動なし

清水さんはスレンダートーンをなんと1日に8セット!それに強度100でランニングできるなんて…すごい肉体です。ちなみに強度100というのはスレンダートンコアのMAXレベルです。

そして清水さんは4週間(28日間)のうち、9日しかトレーニングしていません。もしかしたら9日分しか書いてなのかもしれませんが、忙しいので毎日のトレーニングは無理だったのかも。それに激トレ後の筋肉の休みを考えてたら9日間くらいのトレーニングでちょうどいいと判断されたのかもしれません。

このトレーニング内容で4週間後には

ウエスト93→76.8センチ。マイナス16.2センチを達成!

見事なひきしまったお腹に変身しています。

商品詳細とトレーニング詳細スレンダートーン コア

16センチ減らそうと思ったら結構トレーニングしなきゃいけないのね…

・スレンダートーンフィットプラス パンチ佐藤さんの使い方

 

元プロ野球選手のパンチ佐藤さん。毎日運動はしていたようですが加齢とともにお腹が出てしまった様子。

スレンダートーン4週間チャレンジ

・使用者 パンチ佐藤さん(元野球選手)
・使用モデル スレンダートーン フィットプラス
・散歩やエクササイズ、バランスの良い食事を行う

・4週間チャレンジの結果 
 ウエスト マイナス14センチ

明日を、もっと、ハッピーに!『ショップジャパン』

パンチ佐藤さんのトレーニング内容

使用日 フィットプラスの強度と回数 その他のトレーニング

  7日目 強度55 30分x5回 散歩1.5時間、腹筋腕立て背筋、ストレッチ2種類20回x3セット 
  9日目 強度60 30分x5回 散歩1.5時間、腹筋腕立て背筋、ストレッチ2種類20回x4セット
13日目 強度60 30分x6回 散歩2時間、  腹筋腕立て背筋、ストレッチ2種類x5セット
17日目 強度60 30分x6回 散歩1.5時間、腹筋腕立て背筋、ストレッチ2種類20回x5セット
20日目 強度60 30分x6回 散歩1.5時間、腹筋腕立て背筋、ストレッチ2種類20回x5セット
24日目 強度70 30分x6回 散歩1.5時間、腹筋腕立て背筋、ストレッチ2種類x10セット
25日目 強度70 30分x6回 散歩1.5時間、腹筋腕立て背筋、ストレッチ2種類x10セット
27日目 強度75 30分x6回 散歩1.5時間、腹筋腕立て背筋、ストレッチ2種類x10セット
30日目 強度75 30分x6回 散歩1.5時間、腹筋腕立て背筋、ストレッチ2種類20回x10セット

パンチ佐藤さんは1日に5~6セット、強度は55~75でトレーニングされています。散歩やストレッチの時に巻いていたかどうかは記載がないので分かりませんが、おそらく巻きながら効率よく使われたんじゃないかな。

フィットプラスの最高強度は130だから強度はそれほど強くないかも

パンチ佐藤さんの4週間チャレンジの結果は

ウエスト マイナス14センチを達成!

商品詳細とトレーニング詳細スレンダートーン フィットプラス

トレーニング中、二人がどんなものを食べていたのか気になるね

・4週間チャレンジ中の二人の食事内容

清水さんもパンチ佐藤さんも適切な栄養管理をしていたようです。でもそれは「炭水化物抜き」などのダイエットメニューというものではなく、バランスの良い食事といった感じ。

清水さんは結構量が多め。清水さんのある日の昼ご飯は「ご飯, 味噌汁, 厚揚げ, 豚生姜焼き, 冷奴, バナナ」私はこんなに食べられません…。

パンチ佐藤さんは「ワイン1本」や「焼酎1本」「焼酎ボトル2/3」とかアルコールも飲まれています。パンチ佐藤さんの夕飯は酒のつまみっぽいメニューが多いです。

清水さんのトレーニング記録には食事内容が写真入りで詳しく載っているので参考になりそうです。

パンチ佐藤さんは朝昼晩三食とも鍋ものの日がある。何鍋なのか気になる…

食事メニューはココスレンダートーンシリーズ

明日を、もっと、ハッピーに!『ショップジャパン』

・結論 効果を出すにはどうしたらいいか

スレンダートーンを使った二人のアスリートのトレーニング内容を見てみると

・強めの強度で回数は多め
・スレンダートーンを巻きながらのトレーニングも併用
・筋肉の休息を十分にとる
・適切な栄養管理

がポイントのようです。

上記のトレーニング内容で4週間後、ウエストが14センチ~16.2センチ減ということなので、1か月で同様の効果を出したいなら同じようなトレーニング内容にした方がいいと思います。

でも、1日に8セットするのはなかなか難しいので「少しでも回数を増やし、少しずつでも強度を上げる」を心がけていけばお腹まわりは早めに変化してくると思います。

取説通りに1日2セット、週に5日を継続していくだけでも1か月後は違いを実感できると思います。

激しいトレーニングじゃなくてもマイペースで続けていけばOK

スレンダートーンは39日間の返品保証が付いているので、清水さんやパンチ佐藤さんのように集中トレーニングで試してみるのもいいし、自分なりのトレーニングでどの程度変化するのか試してみるのもいいと思います。

二人が使ったスレンダートーンはそれぞれ違います。どちらのタイプを使ってみたいですか?私が持っているのはスレンダートーンコア。すごく使いやすいのでおすすめです。

明日を、もっと、ハッピーに!『ショップジャパン』
スレンダートーン コア 19800円
・スレンダートーン2019年モデル
・シリーズ史上最高の使いやすさ
・人口工学に基づくベルトでフィット感向上
・USB充電

 

明日を、もっと、ハッピーに!『ショップジャパン』
スレンダートーン フィットプラス (乾電池式)9800円
・お手頃価格の入門モデル
・EMS初心者にもおすすめ
・乾電池使用

その他のスレンダートーンのモデルはこちら
スレンダートーンシリーズ
明日を、もっと、ハッピーに!『ショップジャパン』

スレンダートーンの関連記事はこちら。この他にもたくさんあるのでカテゴリから気になる記事を選んでください。

ショップジャパンの公式サイトではいつもお得なキャンペーンが行われています。ぜひお得に購入してくださいね♪

返品保証つきショップジャパン
最新モデルスレンダートーン コア
お手頃価格スレンダートーン フィットプラス
お得に買える実施中のキャンペーン一覧

ワクワクコードで1000円OFF!
ショップジャパンの公式サイトを利用するメリット
キャンペーンやセールでお得に買えることが多い。
テレビCMと違って送料無料のことが多い。
チャットで気軽に質問できる!

メリット盛りだくさんなので、テレビCMを見て注文する前に公式サイトをチェックしておくことをオススメします!

さらに39日間(商品によっては60日間)の返品保証付なので、自分に合うかどうか不安な時は思い切って使ってみた方がいいと思います。
おすすめの記事