注目のキャンペーン 数量限定でセブンスピローが安い!→アウトレットセール_S

裏ワザチェック プレミアケアをカートに入れると上級モデルのプレミアケアプラスの激安価格案内がでますよ!

当サイトにはプロモーションが含まれます

「とても良かった」という口コミを聞いてトゥルースリーパーを買ったのに「全然良さが分からなかった」という人もいると思うんです。

残念だけどそれは当然かもしれません。だってそれぞれ【体格や寝姿勢、好み、今までの寝具】が違うからです。

トゥルースリーパープレミアムの満足度は97%。とても高い数字ですが、満足できなかった人達もいるわけです。

一番人気のトゥルースリーパープレミアムにはいろんな特徴がありますが、その特徴が、ある人にとってはメリットとなったり、デメリットになってしまったり。

ぜひトゥルースリーパーのいろんな面を知ってから購入することをおすすめします。

※トゥルースリーパープレミアムがリニューアルされてトゥルースリーパープレミアケアになりました。嬉しい抗菌仕様になりましたが質感や寝心地は変わりません。なのでプレミアケアの購入を検討されている人にも見て頂けたらと思います。

明日を、もっと、ハッピーに!『ショップジャパン』

トゥルースリーパープレミアムが合う人合わない人

【トゥルースリーパー】というのはショップジャパンの寝具ブランドで、低反発・中反発・高反発の種類のマットレスが現在販売されています。

低反発のマットレスは3種類で、その中の一つが【トゥルースリーパープレミアム】です。

低反発というのは弾力性が低く、元の状態に戻るのに時間がかかる性質のことです。

公式サイト等で、マットレスが手の形に凹んでいる画像をよく見かけると思います。体の形にそって沈み込む性質で、ゆっくりと元の状態に戻ってきます。

公式サイトによると…

プレミアムは睡眠時間が短く就寝中の動きが少ない人向けで、一つの姿勢を安定させるのに優れたマットレスとのこと。

なぜ「睡眠時間が短い人向け」なのかというと、睡眠前半は眠りが深く、ほとんど動かないからのようです。睡眠時間の後半は知らず知らずのうちに体を動かしているんでしょうね。

トゥルースリーパープレミアムは「睡眠中にあまり体を動かさない人向け」と言えそうです。寝相のいい人向けですね!

トゥルースリーパープレミアムのいろんな特徴

特徴の好き・嫌いは人によってさまざま。特徴を「好き」と感じる時はメリットとなり「嫌い」と感じる時はデメリットとなりますよね。

トゥルースリーパー愛用者の私が、プレミアムのそれぞれの特徴をメリットの視点で見た場合は(長所)に、デメリット視点で見た場合は(短所)と、二つの視点で書いてみます。そして短所が気になる人にはオススメのマットレスも書いていますので、自分にピッタリのマットレス選びの参考にしてください。

では人気のトゥルースリーパーの特徴です!

・今使っている寝具の上に置くタイプのマットレス

※厚さは5cmなので、今までの寝具と高さはそれほど変わらないと思います。

(長所)今持っている寝具を使うことができる。処分しなくても良い。

(短所)今使っている寝具がすごくヘタっている時は、その上に敷くとヘタリの影響を受けてしまうことも。

(2層式のマットレスは影響少なめ)トゥルースリーパー コンフォートトゥルースリーパー エクセレント・ウェルフィット・セロ

体の形の通りに沈む

(長所)無理のない姿勢で眠ることができる。

※私はお尻が大きいのですが、硬い布団の場合は、お尻の厚み分だけ体が持ち上がってしまうので腰に違和感があります。私の場合、お尻のでっぱり分だけ沈み込んでくれた方が楽なんです。

(短所)睡眠中によく動く人は、体が沈んでいる分だけ動きにくさを感じる。寝返りがしにくい。

(寝返りしやすいのは)エクセレントネオフィール・ウェルフィット・
セロ

寝具と体の間に隙間ができず、フィット感がある

(長所)体の一部分に体重(体圧)がかからないので体の痛みが出にくい

※寝具と首、腰、膝の裏に大きい隙間が空いていると体が痛くなることがありますよね。

(短所)隙間がなく体に密着する感じなので、夏は暑く感じる

(ムレずに快適)→エクセレントネオフィール・ウェルフィット・セロ

・保温性がある

(長所)冬は温かい

(短所)夏は暑い

・圧縮して送られてくる 

ビニール包みを開封して半分に折られているものを広げておくと、徐々に膨らんできます。数時間で膨らみますが、気温の低い冬には戻るのに時間がかかる時もあります。

開封直後はウレタン特有のニオイがすることがありますが、風通しすれば良くなります。

(長所)思ったより小さめの段ボールで届く。

(短所)到着したその日に使えないことがあるかも。

(圧縮してないのは)コンフォートエクセレント・ウェルフィット・セロ

・水洗いできない

ウレタン系のマットレスは一般的に洗えず陰干しないものが多いです。

(水洗いできるのは)セロ

・折りたたんで収納できない

柔らかいので、折りたたむことはできますが、それを継続してしまうと折り目がついたままになってしまうので巻きずしのように丸めて収納が基本です。

(折りたためるのは)コンフォート・ウェルフィット・)セロ

折りたためる低反発はコンフォート

・気温によって柔らかさに変化が出る

寒冷地の真冬時期など低温の時はマットレスは少し固めになり、逆に真夏には柔らかさが増す。

(温度変化なし)トゥルースリーパー ネオフィール・ウェルフィット・)セロ

・その他いろいろ予備知識

直射日光に干せない→ウレタン系のマットレスは陰干しのものが多いです

布団乾燥機が使えない→温風でなくて送風ならOK

電気毛布が使える

定番人気 体を支える

以上、思いついたことを書きましたが、プレミアムの特徴はこんなところでしょうか。

トゥルースリーパープレミアムの最大の特徴は「柔らかく沈む」ということ。「沈むのは嫌い」という人は、別のマットレスを探した方がいいと思います。

「柔らかく沈む」のが好きかどうか分からないけど、肩や腰の痛みに困っている人や、気持ちよく眠れる寝具を探している人はこのトゥルースリーパープレミアム、試してみる価値はあると思います。

プレミアムの短所・欠点をカバーした商品

ちなみにトゥルースリーパーの寝具シリーズには、プレミアムの短所をカバーしたマットレスも揃っています。

プレミアム以外のマットレスの特徴を簡単に言うと

トゥルースリーパー エクセレント
寝返りもしやすく、適度な硬さ・柔らかさを兼ね備えた万能型低反発

トゥルースリーパー コンフォート
プレミアムの三つ折り布団タイプ。床に直接敷いて利用できる

トゥルースリーパー ネオフィール
中反発で体にフィットして動きやすい。触り心地が柔らかで吸・放湿性がある

トゥルースリーパーウェルフィット
ネオフィールの三つ折り布団タイプ。床に直接敷いて利用できる→使用感レポ

トゥルースリーパー cero<セロ>
高反発で少し硬めの洗ええるマットレス
筋肉質、がっちりした体型の方、睡眠中によく動く人向け。

それぞれの寝具の特徴をチェックしてから購入した方が気に入ったマットレスが見つかると思います。

それとショップジャパンの公式サイトでは、お得なキャンペーンが行われている時が多いので定期的にのぞいておくといいですよ♪

関連記事トゥルースリーパーの4年延長保証。知らなかったでは手遅れに!

お得に買い物 ショップジャパンのクーポンコード

定番人気 体を支える

中反発がちょうどいい カバーも枕もあります


ワクワクコードで1000円OFF!
ショップジャパンの公式サイトを利用するメリット
キャンペーンやセールでお得に買えることが多い。
テレビCMと違って送料無料のことが多い。
チャットで気軽に質問できる!

メリット盛りだくさんなので、テレビCMを見て注文する前に公式サイトをチェックしておくことをオススメします!

さらに39日間(商品によっては60日間)の返品保証付なので、自分に合うかどうか不安な時は思い切って使ってみた方がいいと思います。
おすすめの記事