注目のキャンペーン 数量限定でセブンスピローが安い!→アウトレットセール_S

裏ワザチェック プレミアケアをカートに入れると上級モデルのプレミアケアプラスの激安価格案内がでますよ!

寝心地は?トゥルースリーパープレミアムとプレミアケアの違いはココ!

当サイトにはプロモーションが含まれます

先日、ショップジャパンの新聞広告で、トゥルースリーパーのマットレスがとても安く販売されていたのを見つけました!商品名をよく見てみると「トゥルースリーパープレミアム」と書かれていました。

実はトゥルースリーパーの低反発マットレスにはいくつかの種類があります。

新聞広告で見かけた「トゥルースリーパープレミアム」と
テレビCMで見かける「トゥルースリーパープレミアケア

どちらもショップジャパンの商品ですが、少し違う低反発のマットレス(別商品)です。

今回はトゥルースリーパーを実際に使った使用感も含めて、どこがどう違うのか解説したいと思います。

明日を、もっと、ハッピーに!『ショップジャパン』

・プレミアムを抗菌仕様にしたものがプレミアケア(初期版)

ショップジャパンが販売するトゥルースリーパーシリーズのマットレス。

反発力や厚さの違うマットレスがいくつかありますが

・ベッドマットレスの上や敷布団の上に敷くタイプ
・5センチ厚
・低反発

この条件を満たすのは下の2種類です。

低反発オーバーレイマットレス 5cm厚タイプ

トゥルースリーパープレミアム(22800円) 2005年~
トゥルースリーパープレミアケアスタンダードタイプ(24800円)2017年~

明日を、もっと、ハッピーに!『ショップジャパン』

明日を、もっと、ハッピーに!『ショップジャパン』

 

この2種類のマットレス、実は発売開始時期が大きく違います。

初めに発売されたのはトゥルースリーパープレミアム。2005年から販売されているので超ロングセラーのマットレスです。

「昔トゥルースリーパーを使っていた」という人はこの「プレミアム」である確率が高いのではないでしょうか。

ずっと販売されてるプレミアムってすごくない?14年くらい経ってるね

 

低反発のマットレスといえば「テンピュール」か「トゥルースリーパー(プレミアム)」という感じが長年ありましたが、量販店で安めの低反発マットレスが買えるようになったり、高反発のマットレスが人気になったりして、トゥルースリーパーの存在感が少し薄くなったような時期があったように思います。

そんな時(2017年)に発売されたのが

トゥルースリーパープレミアケア(初期版)24800円
(※商品を区別するために私が勝手に初期版と書いています)

プレミアムの気持ちいい寝心地はそのままで、より清潔に使用できる抗菌、防カビ仕様のマットレスということで発売されました。「トゥルースリーパープレミアムがリニューアル」という説明だったと思います。

値段はプレミアムより2000円高くなりましたが、より清潔に使えるマットレスということで大人気に。

プレミアケアも2年以上販売されているから安心のマットレスのようね

 

その後、2019年4月、さらに「防ダニ仕様」が追加され「抗菌・防カビ・防ダニ仕様」になったのが

トゥルースリーパープレミアケア(リニューアル版)

です。現在は初期版とリニューアル版のどちらのタイプも販売されています。

防ダニ加工がプラスされたリニューアル版は、寝具のダニ問題に頭を悩ませている人にぴったりのマットレスかも。

3つのマットレスの違いを表にまとめてみました。

プレミアム

プレミアケア
(初期版)
プレミアケア
(リニューアル版)
販売開始時期 2005年 2017年6月 2019年4月
仕様 なし 抗菌・防カビ仕様 抗菌・防カビ・防ダニ
専用保護カバー(※) 薄地カバー 両面使いできる白の上質カバー(抗菌) 両面使いできる白の上質カバー(抗菌)
税抜価格(シングル) 22800円 24800円 24800円

※専用保護カバーというのはウレタンを保護するための内カバーのこと(付属品)

マットレスが洗えたとしても、実際マットレスを洗うのは面倒・・・
だから清潔に使えるのは大きなメリットかも。

 

3つのマットレスの共通点はこちら

サイズ 本体の重さ 厚さ 品質保証
シングル 97cmx195cm 約4.6kg 5cm 1年
セミダブル 120cmx195cm 約5.6kg 5cm 1年
ダブル 140cmx195cm 約6.6kg 5cm 1年
クイーン 160cmx195cm 約7.6kg 5cm 1年

3つのマットレスの違いは結局、抗菌等の仕様専用保護カバーの違い、それと価格の違いということですね。

あれ?寝心地の違いはどうなった?

・プレミアムとプレミアケア、寝心地の違い

防ダニなどの仕様のほかに気になるのは寝心地の違いです。というか寝心地が一番気になるポイントですよね。

結論は…ショップジャパンに問い合わせたところ

「プレミアム、プレミアケア(初期版)、プレミアケア(リニューアル版)どれも寝心地は同じ」

とのこと。

寝心地が同じならどのマットレスにするか選びやすいですよね。

値段の少し安いプレミアムにするか
清潔仕様のプレミアケアリニューアル版か

という感じでしょうか。プレミアケア(初期版)を選ぶメリットは無いかも。

同じ金額ならリニューアル版の方がいいよね。間違えないようにしなきゃ。

 

・プレミアケア(抗菌・防カビ・防ダニ版)が買える場所

プレミアケア(初期版)がリニューアルされて「抗菌・防カビ・防ダニ仕様」のプレミアケア(リニューアル版)になりましたが、初期版もまだ販売されています。

購入メディア(テレビ、新聞、ネットなど)によってリニューアル版かどうか分かれているようです。

リニューアル版が欲しいと思っても、初期版もリニューアル版も同じ価格(シングル:24800円)なので、価格では見分けられません。

「リニューアル」や「防ダニ」の記載があるかどうか購入前に確認した方が良いと思います。

販売メディア別のマットレスタイプ

プレミアケア(リニューアル版)
→ 公式サイト:ショップジャパン

プレミアケア(初期版orリニューアル版)
→テレビCM、新聞広告など

リニューアル版が欲しい時は公式サイトに行けばいいのね!

・トゥルースリーパープレミアケアが売れている理由は?

トゥルースリーパーの低反発のマットレスはリニューアルを経てロングセラーの商品となっていますが、人気の理由は何なのか?私なりに考えてみました。まずは、どうして買おうと思ったか。

購入するきっかけ

・テレビCMを見て、良さそうだからと思って購入した
・身近な人が使っていて気持ちいいと聞いたから
・使ってみて良かったから家族分を買い足す
・以前購入したトゥルースリーパーを買い替え

という理由で購入している人が多いのではないでしょうか。テレビCMを何度も見て、腰の痛みが和らぐなら使ってみようかなという気持ちで購入する人が多いんじゃないかな。

 

トゥルースリーパーの満足度が高い理由

トゥルースリーパーのマットレスは日本国内で600万枚以上売れ、お客様満足度94%という驚異的な大人気マットレスです。

トゥルースリーパーの人気の理由は

体にかかる負担が少ないから。
朝起きたときに体(特に腰)がラクだから。

という意見が多いようです。

ここで「体にかかる負担」ってなに?と疑問に思う人がいるかもしれません。

圧力がかかる部分は下の図でいうと矢印の部分(お尻や背中のあたり)。体にフィットしない寝具は○の部分に大きな隙間ができます。その隙間の周辺は負担がかかりやすいところ。

負担がかかると違和感のためにふと目が覚めてしまったり、痛みの原因になってしまったり。寝ている間に腰やひざが痛くなるのはこういう理由もあるようです。

トゥルースリーパーのマットレスは指でギュっと押すとすぐにペタンと薄くなってしまうのですが、手のひらで押すと、さっきと違ってペタンとなりにくい。スカスカの低反発ではなくて、しっかりめの低反発という感じです。

寝てみると分かるのですが、体の凹凸に対して正確に沈み込むけど、持ち上げられている感じもあります。マットレスがペタンコになっている感じはしないし、体の一部分に圧力がかかっている感じもありません。

トゥルースリーパープレミアム ウレタン素材
トゥルースリーパープレミアムのウレタン

 

トゥルースリーパーは体にすごくフィットするのでマットレスとの隙間がすごく少ないです。隙間がなくなると言ってもいいかも。体全体をまんべんなく支えてくれるので体の一部に負担がかからずラクに眠れるのでしょう。

私の母は腰痛とひざ痛の持病があります。母がトゥルースリーパーを使うようになって2~3年経ちますが、朝起きた時の腰痛、ひざの痛みが全然違うと言っていました。正確にいうと、購入当初は嬉しそうにそう言っていました。

今は朝、痛くないのが普通のことになっているので、痛いとも痛くないとも言いません(笑)トゥルースリーパー以外の寝具で眠ることがないのでトゥルースリーパーの良さが当たり前になっている状況です。

ですが、夕方疲れが出てきたりして腰が痛くなった時は「トゥルースリーパーでひと休みするとだいぶ良くなる」とは言っています。

腰が痛いと言っている人を見つけると「だまされたと思って使ってみて」とトゥルースリーパーをすすめているようです。

買おうかどうか迷っている人は、だまされてもいいと思うくらいの決意がないと購入に踏み切れないかもしれませんね。気軽にポンポン買える金額でもないですし。

自分に合うかどうか知りたいとき、日頃ネットを使っている人なら購入前に調べますよね…「口コミ」

・トゥルースリーパープレミアケアの口コミ、高評価・低評価

 

気になる商品を購入するかどうか迷う時、私はすぐに口コミを調べてしまいます。

悪い評価の口コミを見たら「やっぱりそうなんだ。買わなくてよかった」と思い、良かったという口コミを見たら「メーカーの回し者だ」と思ってしまったり。でもやっぱり気になるし欲しい!本当の口コミはどれ!?と思ってしまう…それが私です(笑)

そんな私が率直に言いますが、

トゥルースリーパーが合う人もいれば合わない人もいます!

これが正解だと思います。寝具の合う合わないはそれぞれ。実際に使ってみた感想もいろいろだと思います。

私の母のように「一晩使ったら手放せなくなった」という人もいれば

・CMで言っていたのと違って全然寝心地が良くない
・近所のあの人はイイって言ってたけど自分にはイマイチ

という場合もあると思います。トゥルースリーパーに限らず、全ての人が気に入る商品ってまずないですよね。

関係ないけど、カレーとかラーメンも好みはいろいろだもんね

 

ショップジャパンの公式サイトにも口コミが多数掲載されていますが、半信半疑で購入した人、ダメもとで使った人、身近な人にすすめられて使った人、購入したきっかけはさまざま。全体でみると高評価が多いですが、やはり低評価の口コミもあります。

まずはトゥルースリーパープレミアケアが気に入った人、高評価の口コミを紹介したいと思います。

買って正解でした。

数年前に腰のヘルニアと診断されたときから気になっていたのですが半信半疑で購入することが出来ず。今回、妻にすすめられて購入したところ使用前は、夜中に痛みで目が覚める事や寝起きに体の痛みがあったのですがトゥルースリーパー プレミアケア スタンダードタイプ使用してからとてもよく寝られ、寝起き時の痛みもありません。買って良かったです。
ぐっすり眠れるようになりました

今まで、朝の寝起きに肩や首にこわばり感があって、ひどい時には腰痛まで、就寝中には枕の位置を変えたり、何度も寝返りを繰り返したりをしてぐっすり寝たという感じが最近ほとんど感じたことがありませんでした。
トゥルースリーパーを使ってみて、私はその夜から、妻は2~3日は違和感を訴えていましたが、今は2人共ぐっすり眠れ、朝の目覚めに体の不調を感じなくなりました、心地良い目覚めを感じられるようになりました。
効果はある

最近、朝の寝起きがつらくなってきました。腰が重く起きるまで時間がかかるようになり、ダメもとでこの商品を使ってみました。
最初、寝るときは普通のマットとの違いはわかりませんでしたが朝、起きるとき普通に起きれて腰の違和感が感じらませんでした。
快適な寝心地

肩こり腰痛に悩み続けており、こちらの商品にたどり着きました。義理の母やそのご兄弟方も使っており、ぐっすり寝られて腰の痛みもなく起きられると勧められ購入に至りました。こんなに快適に睡眠がとれると思っていませんでした。価格も決して安いとは言えませんが、良い睡眠を手に入れられて、十分その価値があると思います。わたしは枕もセブンスピローなので首や肩こりにも良いようです。買って損は無いと思います。

 

次はトゥルースリーパープレミアケアが合わなかった人、低評価の口コミです。

私には合いませんでした。

ずっと前から、気になっていて、起きたときに痛くない。という言葉に押され、思いきって購入しました。ワクワクして使用したのですが、かえって腰痛がひどくなってしました。それでも諦めきれず1週間ほど使用したのですが、腰痛で目が覚めてしまいました。残念ですが、私には合わなかったようです。返品を決めました。
私には合わなかった

腰痛に悩まされていたので購入させていただきました。
元々、低反発が合わないのか、トゥルースリーパーが合わないのか、寝始めて3日目位から朝起きた時から頭痛が続くようになり、返品することにしました。
一緒に使っていた、主人は良かったみたいですが、偏頭痛持ちの私には合わなかったみたいです。
低反発が、身体にまとわりつくような感じで、身体にフィットする分動きにくく、身体が凝るような感じになってしまいました。
低反発がお好きな方は、とても良い商品なのではないでしょうか。
夏には不向きかも

腰痛持ちの両親と息子に購入。
今年の夏は特別かもしれないが、やや暑苦しいよう。腰痛軽減の効果もまだなのでもう少し様子見…
匂いがきになる。

買って袋から出したあとの袋の匂いがキツいです。寝ていても匂いが気になり寝付けないです。

その他の口コミはこちら
トゥルースリーパー プレミアケア スタンダードタイプ

口コミ見ると結局いいの?悪いの?って思っちゃうんだよね

 

私はトゥルースリーパーの寝心地を知っているので、高評価の口コミも低評価の口コミも、どちらも「わかる~。そうだよね」と理解できる部分があります。私なりに口コミの説明をしてみます。

腰痛が良くなった、悪くなったという口コミ

沈み込み具合がその人にピッタリなら体の調子が良くなるでしょうし、沈み込みすぎると体の調子がかえって悪くなるかもしれません。ピッタリ合うかどうかは実際に自分で使ってみないと分からないですね。

それと、トゥルースリーパーはベッドのマットレスや敷布団の上に敷いて使うタイプのマットレスです。なので下に敷いている寝具の硬さや状態に影響されることがあります。

柔らかい敷布団の上にトゥルースリーパーを重ねる
へたったマットレスの上にトゥルースリーパーを敷く

こういった使い方は良さを感じられないことが多いし、逆効果になる場合があるようです。

トゥルースリーパーに対して「ふつうに良い」という感想を持っていた私の妹は、いつもベッドで使っているのですが、ある日畳の上に直接トゥルースリーパーを敷いて使ったところ「フィット感がいつもよりすごくて気持ち良かった!びっくり」と言ったことがありました。

実際私も試してみると「これはいいね!」という感じだったので、この件以来、低反発のトゥルースリーパーが効果を発揮するのは「硬め寝具の上に敷く場合」だと私は思っています。

さらに、私の経験では、低反発のマットレスに寝る時は枕を低めにした方が腰に負担がかからないように思います。私はトゥルースリーパーのマットレスを3種類持っていますが、マットレスごとに高さの違う枕を使っています。

トゥルースリーパーが合わないと思ったら、下に敷く寝具や枕を見直してみるといいかもしれません。

トゥルースリーパープレミアケア暑い

夏は暑苦しいという口コミ

低反発のマットレスは体にフィットするので、冬は暖かく感じるのですが、実際、夏は暑苦しく感じることがあります。

私がとっている暑さ対策は

夏は厚めの敷パッドを使用するということ。

薄いシーツを使うと体の熱がマットレスに伝わり、マットレスに熱がこもってしまうので暑苦しくなるように思います。

そんな時はトゥルースリーパーの上に熱をさえぎる厚手のものを敷いてください。たとえばタオルケットや綿毛布(案外オススメ)を敷いたり、夏用のひんやり敷パッドを持っているのならそれを使ってもいいと思います。

寝苦しい真夏は一工夫して使ってみてください。

ウレタン独特のニオイの口コミ

私も開封時にウレタン臭を感じましたが、寝るときには既に気にならない程度になっていました。個体差があるのかもしれません。ニオイが気になる時は、カバーをかけずに風にあてておくといいようです。

低評価の口コミを見ていると、ついついアドバイスしたくなってしまうんですよね…

今回紹介した口コミのほかにも公式サイトにはたくさんの口コミが随時追加&掲載されています。トゥルースリーパープレミアケアを使った人の満足度はとても高いようですが、やっぱり自分に合うかどうか心配ですよね。値段もそんなに安くないので失敗したくないですし。

自分以外の人が寝心地が良かった、悪かったと言っても、それが自分に当てはまるかどうかは全くわかりません…。好み、体型、睡眠時間、寝姿勢、寝返り回数、利用中の寝具類…みんなそれぞれ違うので使った感想もそれぞれ違ってきて当たり前だと思います。

なのでもう一度言いますが、

トゥルースリーパーが合う人もいれば合わない人もいます!使ってみないとわかりません!

なぜ何度も言うかというと、悩んでいる人には使ってみて欲しいからだし、もし合わなくても返品できるからなんです。

・寝心地に満足できなかった場合の60日間の返品保証

 

お店で実際に見て買った家電や雑貨も「家で使ってみたら思っていたのと違った」という場合や「なんだか自分には合わない」という時があります。

まして実際に見ていないし触ってもいないマットレスを通販で買うとなると決断のハードルは高め。即決で買う人の方が少ないかも。不安ですもん。

そんなときに安心できるサービス「使って納得の返品保証」がショップジャパンにはあるんです。

お買い上げ明細書 返品

寝心地が合わなかったらマットレスを返品して商品代金を返してもらうことができるんです。

返品する人が多かったら採算がとれなくなるので販売中止になると思うのですが、トゥルースリーパーは超ロングセラーのマットレス。

ということは満足or納得して使い続けている人が多いのだと思います。という私も何年も使ってます♪

ショップジャパンの返品可能期間は39日と60日の2種類ですが、
トゥルースリーパーのマットレスや枕は長めの60日間の返品保証
となっています。

60日って長い!2か月あるから親戚中で試しに使ってみれるんじゃない?

 

マットレスや枕は慣れるまで日数がかかるときがあるので長めの返品期間に設定されているようです。

もし寝心地が合わない時は、枕の高さを変えてみたり、トゥルースリーパーの下に敷いている寝具を見なおしたりできる期間がたっぷりあるし、やっぱりダメだと思ったら最終的に60日間の期限直前に返品すればいいんです。

・返品は案外簡単にできる

ショップジャパンの返品方法は

カスタマーセンターに電話してから返品する方法
電話せずに直接返品する方法

があります。返金されるのは商品代金(税込)で、送料と返送料は購入者の負担です。

マットレスと一緒についてきた掛布団などは、キャンペーン内容によってもらえたり、もらえなかったりするので、はっきり分からない人は電話で確認してから返品した方がいいかもしれません。

電話せずに商品を返送することもできますが「オペレーターと話したくないけど、教えて欲しいことがある」という時は、購入明細書に返品専用のメールアドレスが記載されているし、公式サイトのチャットで質問してみるのもいいと思います。

使ったから返品できないと言われることはないし、正当な理由がないと返品できないなんてこともありません。ガンガン使っていいし、返品理由は何でもOK。でも返品を受け付けてもらえない時もあります。

それは返品保証期間を過ぎてしまった時

期間を過ぎてしまうと、たとえ1日過ぎただけでも受付してもらえないかもしれません。たった1日、たった3日、たった10日…これくらいいいでしょと思う日数は人によって違うと思うので、やっぱりきちんと線引きされてしまうのは仕方ないと思います。

要は、返品期間を過ぎなければ返品OKってことね!

 

返品の方法や手順、返送先は、購入時に入っているお買い上げ明細書に詳しく書いています。

返品連絡カード ショップジャパン

・トゥルースリーパーのお得なキャンペーン

 

トゥルースリーパープレミアケアのテレビCMを見ていると、値段はいつも同じでも掛布団や座布団が付いていたり延長保証が付いていたり。時期によってセット内容が変わっています。

ショップジャパンの公式サイトでも掛布団や枕セットになったキャンペーンで買うことができますが、ネット注文の最大のメリットは送料無料だということ!テレビCMの方は送料が2000円かかるんです。

トゥルースリーパープレミアケアの買うときの合計金額の違いを書いてみます。

シングル24800円+消費税+送料込みの合計金額
テレビCMを見て電話注文 28944円
公式サイトでネット注文 26784円

出費を抑えたいときはネット注文した方がお得です!

あとは、掛布団や枕などの特典やセット内容を比較して自分にとってメリットがある方にするといいと思います。

ネット注文して浮いた送料分でカバーを買うのもいいかも

 

※テレビCMの方の特典は(マットレスを返品しても)もらえますが、ネットの方はセット販売になっているのでセット一式で返品しないといけないようです。

 

公式サイトのキャンペーンでのセット内容は随時変わっています。

2枚で半額セットや掛布団、枕、座布団付きなどなど…。日ごろチェックしておくと希望のセット内容を見つけられるかもしれません。

トゥルースリーパープレミアケアの【抗菌・防カビ・防ダニ仕様】となったリニューアル版、ネットも活用してお得に購入してくださいね!

安心の公式サイトショップジャパン

ネットのキャンペーン トゥルースリーパー プレミアケア スタンダードタイプ

明日を、もっと、ハッピーに!『ショップジャパン』

明日を、もっと、ハッピーに!『ショップジャパン』

・低反発が苦手な人にも!通気性の良いプレミアケアプラス

トゥルースリーパープレミアムとプレミアケア、どちらも寝心地は同じなので弱点も同じということ。

低反発の弱点といえば

体にぴったりフィットしすぎて寝返りがしにくい
真夏は暑く感じる
もう少し反発力がほしい

という感じでしょうか。

以前トゥルースリーパーの寝心地を知っているけど、もう少し違う寝心地だといいのに…と思っている人にピッタリなマットレスがあります。それは

トゥルースリーパープレミアケアプラス

明日を、もっと、ハッピーに!『ショップジャパン』

トゥルースリーパープレミアケアのワンランク上のマットレスで、低反発と高反発の二層構造のマットレスです!

リバーシブルで好きな面を使える
体圧分散性がアップ
抗菌・防カビ・防ダニ仕様
通気性はプレミアケアの2倍アップ
耐久性もアップ

プレミアケアよりもいろんな面で性能がアップしています。

プレミアムやプレミアケアは低反発5cm厚でしたが、プレミアケアプラスは低反発3.5厚+高反発1.5厚の合計5cm厚。

低反発の部分が少し薄めなので沈み込みすぎず、高反発の部分が低反発をしっかりささえるので寝心地はかなり良さそうに思います。

低反発のソフトな質感が好きな人は低反発の面を上に
高反発のしっかりした感じが好きな人は高反発面を上に

自分の好みや季節、体型に応じて両面使い分けできるので便利なマットレスです。

低反発も気になるし高反発も気になるという人は一度試してみては?

そうね、返品保証もあるし使ってみようかな

 

トゥルースリーパーのマットレスは人気の低反発のほかにもいろんなタイプのマットレスが販売されています。 公式サイトのトゥルースリーパーのページがリニューアルされてすごく見やすくなっているのでチェックしてみるといいですよ。マットレスについてのコラムも充実しています。

ショップジャパンの公式サイトはいつもお得なキャンペーンをしています。自分にピッタリのマットレスをお得に購入できるといいですね♪

超ロングセラートゥルースリーパー プレミアム

防カビ・防ダニトゥルースリーパー プレミアケア

リバーシブル可トゥルースリーパー プレミアケアプラス

今日はお得かな実施中のキャンペーン一覧

明日を、もっと、ハッピーに!『ショップジャパン』

明日を、もっと、ハッピーに!『ショップジャパン』

ワクワクコードで1000円OFF!
ショップジャパンの公式サイトを利用するメリット
キャンペーンやセールでお得に買えることが多い。
テレビCMと違って送料無料のことが多い。
チャットで気軽に質問できる!

メリット盛りだくさんなので、テレビCMを見て注文する前に公式サイトをチェックしておくことをオススメします!

さらに39日間(商品によっては60日間)の返品保証付なので、自分に合うかどうか不安な時は思い切って使ってみた方がいいと思います。
おすすめの記事