※新発売のトゥルースリーパープレミアケアが発売されたので、以前の記事に追加して記載しています(2017.12.08)
ショップジャパンの人気寝具、トゥルースリーパーシリーズのマットレスは現在9商品。それぞれ違う特徴をもったマットレスです。
しかし、知名度が高いトゥルースリーパープレミアム以外の比較的最近発売された商品は、もしかしたらあまり知られていないかもしれません。実は高反発のマットレスもあるんです。
今回はトゥルースリーパーのマットレスを【反発力・使い方・価格別】という3つの方法で分類してみたいと思います。購入時の参考にお役立てください。

トゥルースリーパーのマットレスは9種類
現在販売されているトゥルースリーパーのマットレスはこの9商品です(期間限定、セール品含む)
![]() |
トゥルースリーパー プレミアケア スタンダードタイプ 新商品・定番品・低反発 現在TVや新聞でメイン販売中 |
![]() |
トゥルースリーパー プレミアケア 布団タイプ 新商品・定番品・低反発 公式サイトで販売中 |
![]() |
トゥルースリーパー プレミアム ロングセラー定番品・低反発 公式サイトで販売中 |
![]() |
トゥルースリーパープレミアム3.5 非定番・定番品より薄い・低反発 時々セール販売される |
![]() |
トゥルースリーパー コンフォート ロングセラー定番品・低反発 公式サイトで販売中 |
![]() |
トゥルースリーパー エクセレント 上級モデル・定番品・低反発 公式サイトで販売中 |
![]() |
トゥルースリーパー ネオフィール 定番品・中反発 公式サイトで販売中 |
![]() |
トゥルースリーパー ウェルフィット 上級モデル・定番品・中反発 公式サイトで販売中 |
![]() |
トゥルースリーパー cero<セロ> 定番品・高反発 公式サイトで販売中 |
以上が販売中、または期間限定で販売されるマットレスです。使用方法(オーバーレイタイプと布団タイプ)、反発力(低反発・中反発・高反発)、それぞれ特徴があります。
トゥルースリーパーのマットレスをいくつかの視点から分類
反発力と使い方、それぞれで種類分けしてみます。まずは反発力で分けてみます。
①定番の分類方法。反発力で分類すると3タイプ
トゥルースリーパーの寝具トゥルースリーパーには、低反発・中反発・高反発の3タイプがあります。(直)は畳の上などに直接敷けるお布団タイプです
低反発
- トゥルースリーパープレミアケア
- トゥルースリーパープレミアケア お布団タイプ(直)
- トゥルースリーパープレミアム
- トゥルースリーパープレミアム3.5
- トゥルースリーパーコンフォート(直)
- トゥルースリーパーエクセレント
中反発
- トゥルースリーパーネオフィール
- トゥルースリーパーウェルフィット(直)
高反発
- トゥルースリーパー セロ
私はトゥルースリーパーウェルフィットを使用中です
【関連記事】中反発ウェルフィット(三つ折りタイプ)の詳細と使用感レポ
②トゥルースリーパーを使い方で分類すると2タイプ
トゥルースリーパーには、寝具の上に重ねて使うオーバーレイタイプと1枚だけで使うお布団タイプの2通りがあります。(低)(中)(高)は反発力を表しています。
今使っている寝具の上に重ねて使うタイプ
- トゥルースリーパープレミアケア(低)
- トゥルースリーパープレミアム(低)
- トゥルースリーパープレミアム3.5(低)
- トゥルースリーパーエクセレント(低)
- トゥルースリーパーネオフィール(中)
- トゥルースリーパーセロ(高)
床や畳に直接敷くタイプ
- トゥルースリーパープレミアケアお布団タイプ(低)
- トゥルースリーパーコンフォート(低)
- トゥルースリーパーウェルフィット(中)
※ウェルフィットは寝具の上に重ねてもいいし、お布団タイプで使用することもできます。(どのマットレスもどのように使うかはその人によって自由ですが)
【タイプ別の使用方法】直敷きタイプとオーバーレイタイプの違い
通気性で分類すると2タイプ
通気性が従来通りのタイプ
- トゥルースリーパープレミアケア(低)
- トゥルースリーパープレミアム(低)
- トゥルースリーパープレミアム3.5(低)
- トゥルースリーパープレミアケア布団タイプ(低・直)
- トゥルースリーパーコンフォート(低・直)
通気性をアップさせたタイプ
- トゥルースリーパーエクセレント(低)
- トゥルースリーパーネオフィール(中)
- トゥルースリーパーウェルフィット(中・直)
- トゥルースリーパーセロ(高)
通気性は従来通りですが、抗菌タイプも登場しています。
- トゥルースリーパープレミアケア(低)
- トゥルースリーパープレミアケア布団タイプ(低・直)
【関連記事】暑がりな人にオススメのトゥルースリーパーエクセレント
トゥルースリーパーを価格で分類すると4タイプ
マットレス本体の通常価格で分類します。トゥルースリーパー3.5は期間限定セールでしか登場しないので分類から外します。
シングル価格が22800円のタイプ
- トゥルースリーパープレミアム(低)
- トゥルースリーパーネオフィール(中)
- トゥルースリーパーセロ(高)
- トゥルースリーパープレミアケア(低)
- トゥルースリーパーコンフォート(低・直)
- トゥルースリーパープレミアケアお布団タイプ(低・直)
シングル価格が29800円のタイプ
- トゥルースリーパーエクセレント(低)
- トゥルースリーパーウェルフィット(中・直)
お布団タイプは厚みがあるのでオーバーレイタイプより少し高めになっています。
まとめ
人気の寝具トゥルースリーパーをいくつかの視点から分類してみました。購入前にそれぞれのマットレスの特徴を知っておくと、より安心して購入できると思います。ぜひ自分にピッタリのトゥルースリーパーを選んでくださいね。
キャンペーン中に購入するとプレゼントが付いたり、安くなっていたりしてお得です!
※今、一番人気のマットレスが自分に合うかどうか気になるなら
→マットレスの詳細確認
トゥルースリーパー プレミアケア スタンダードタイプ(低)
トゥルースリーパー プレミアケア 布団タイプ(低・直)
トゥルースリーパー プレミアム(低)
トゥルースリーパー コンフォート(低・直)
トゥルースリーパー エクセレント(低)
トゥルースリーパー ネオフィール(中)
トゥルースリーパー ウェルフィット(中・直)
トゥルースリーパー cero<セロ>(高)
トゥルースリーパープレミアム3.5は時々期間限定で激安販売されています。欲しい人は公式サイトでチェックしてくださいね。
→実施中のキャンペーン一覧
→ショップジャパン公式サイト
![]() |
![]() |
現在一番人気の抗菌タイプ | あっという間に品薄に! |
![]() |
![]() |